1. ホーム
  2. 大使館案内
  3. 館員日誌
  4. 2012年10月
  

在ハンガリー日本大使館 館員日誌

平成24年(2012年) 10月 | 9月 | 8月 | 7月 |6月 |5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

平成23年(2011年) 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

平成22年(2010年) 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

平成21年(2009年) 12月 | 11月 | 10月 | 9月


「母子像・ふるさと」除幕式

2012年10月9日

「母子像・ふるさと」と共に。左から伊藤大使、ナジ区長、秋山・ワグナー・ナンドール記念財団理事長、キシュ氏(拡大写真

 晩年日本に帰化したハンガリー人の彫刻家ワグナー・ナンドール氏の誕生日に当たる10月7日、ブダ王宮地区ウィーン門前の広場で、同氏が製作した「母子像・ふるさと」の除幕式が行われ、伊藤大使と共に出席しました。同像は、ワグナー氏が晩年を過ごした栃木県益子町、千代・ワグナー夫人(館員日誌)の出身地である札幌市にも設置されており、今回、ナジ・ブダペスト第一区区長、キシュ・アカデミナ・フマナ基金代表等多くのハンガリー関係者のご尽力の結果、観光客が行き交う非常に素晴らしい場所に設置されました。同像は、母と子供の「愛」を、「受ける愛」、「与える愛」として球形で表現しており、ワグナー氏の平和を願う思いが込められています。

 世界遺産区域にあるゲレルトの丘の一角に設置された「哲学の庭」(館員日誌)とともに、「母子像・ふるさと」がワグナー氏のメッセージを伝えるとともに、日本とハンガリーを繋ぐ架け橋として、訪れる人々に愛されることを願ってやみません。(儀典:K.K)

ページの先頭へ戻る

1125 Budapest, Zalai u. 7. HUNGARY【案内図

電話(代表)+36-1-398-3100