1. ホーム
  2. 大使館案内
  3. 館員日誌
  4. 2009年12月

在ハンガリー日本大使館 館員日誌

平成22年(2010年) 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

平成21年(2009年) 12月 | 11月 | 10月 | 9月


ショーヨム大統領の訪日

2009年12月16日

京都の庭園にて

ハンガリーのショーヨム大統領は、12月2日から6日まで日本を公式訪問されましたが(首脳会談)、私も業務帰国して、首席接伴員として大統領の全行程にお供しました。自然と山歩きが趣味の大統領は、東京での天皇陛下、鳩山総理との公式行事を無事済まされた後、念願だった富士山近辺での山歩きを楽しまれました。当日(4日)は、前日の雨天とは打って変わって上天気に恵まれ、美しい富士山を間近に眺めながら、山中湖周辺の小高い3つの山を2時間かけて縦断されました。このところ運動不足気味の私は、健脚の大統領に遅れること100メートル以上で、膝がガクガク痛み、翌日京都のお寺の階段を下りるのに難儀しました。

要人の訪日の際には、通常、東京での公式行事に加え地方旅行を入れて、なるべく日本の全体像を知って頂けるような日程を組んでいますが、ショーヨム大統領の今回の初めての訪日でも、富士山と京都の訪問をアレンジして、日本の美しい自然と素晴らしい文化を堪能して頂くことが出来たと思います。(館長:T.I )

ページの先頭へ戻る

天皇誕生日レセプション

2009年12月14日

12月9日(水)午後5時から、ブダペスト市内のホテルで、天皇誕生日レセプションを行いました(ホットトピック)。天皇誕生日レセプションは、毎年行われる大使館行事の中で最も重要な行事の一つですが、大使館活動の縁の下の力持ちとしての官房班にとっても年を締め括る最大の行事です。

官房班は、レセプションを開催するにあたって、一年前から会場となるホテルの担当者と綿密な打ち合わせを重ね、本番のための準備を行ってきました。提供する料理についても、当地で入手しにくい食材や日本酒などは早い段階からの準備が必要ですが、特に日本大使館主催のレセプションでは、招待客の間で日本食の人気が高く、「寿司」と「エビの天ぷら」の準備には気を遣います。今年もエビの天ぷらはホテル側の許可を得て、調理に必要な器具を全てホテルの料理場に持ち込み、公邸料理人と現地職員の計4名による共同作業で、レセプション開始前から3時間の間エビを揚げ続け、なんとか無事に乗り切ることができました。

レセプション当日、早めに会場入りし、テーブルの配置等会場設営が予めホテル側に指示していた通り行われているかを監督するのも官房班の役目です。指示と違っていればホテル側の担当者と一緒に汗を流しながら会場設営を行います。

レセプションが始まってからは、会場内で流れている日本の音楽の音量が適当か、会場内が暑過ぎないか等に気配りします。今回のレセプションでは、特に会場内に設置したTVで上映した「天皇陛下御即位から20年」のDVDを真剣に見入っている招待客の方々の姿が目に止まりました。こうして、日本の食文化を通して会話に華が咲き、出席者の方々が和やかな雰囲気の中で、歓談を楽しまれている姿を確認し、後片付けを含め私たちの仕事が終わった時には、とても感慨深いものがありました。 (官房班:K.S、N.O)

ページの先頭へ戻る

浮世絵と日本・ハンガリー交流関係図書展

2009年12月2日

展示されている浮世絵

12月2日、ラート・ジュルジ美術館で開催された「浮世絵と日・ハ交流関係図書展」(当館共催事業)の開会式に雨宮臨時代理大使とともに出席しました。この行事は、ハンガリーで最大規模の東洋美術品を所蔵しているホップ・フェレンツ東洋美術館のコレクションのうち、浮世絵や第二次世界大戦前にハンガリーで出版された日本とハンガリーの交流に関する図書が展示されるもので、来年2月まで開催されています。

また、今回の展示会に関連して、これらの浮世絵と図書を紹介するパンフレットを、国際交流基金と日本人会商工部会からの資金協力を得て、ELTE日本学科が中心となって日本語・ハンガリー語の二カ国語で作成しています。なお、同美術館の日本美術品コレクション(絵画、版画、根付等)は、平成6年に実施された国際日本文化研究センターの海外日本美術調査プロジェクトにより、日本に紹介されたこともあります。

開会式当日に訪れた方々は、展示されている浮世絵の繊細さに感嘆し、また、交流関係図書に示される日本とハンガリーの交流の歴史に思いを馳せていました。(広報文化班:Y.S.)

ページの先頭へ戻る

ホームページに関するお問い合わせは在ハンガリー大使館広報文化班(culture@japanembassy.hu)までお寄せください。

1125 Budeapest, Zalai u. 7. HUNGARY【案内図

電話(代表)+36-1-398-3100