佐藤大使がITUテレコム・ワールド2019に出席
令和元年9月10日
令和元年(2019年)9月10日
佐藤大使がITUテレコム・ワールド2019に出席
9月10日,国際連合の専門機関であるITU(国際電気通信連合)が主催する「ITUテレコム・ワールド2019」(開催期間:9月9日~9月12日)の日本主催パネル・ランチにおいて,佐藤大使が日本政府を代表して挨拶しました。
佐藤大使はその挨拶の中で,本年日本で開催されたG20大阪サミットにおいてAI(人工知能)がG20で始めて議論され,「AIに関しては人間中心のアプローチ」に取り組むことが合意されたことに触れるとともに,パネル・ランチで紹介される日本の技術やICT分野における取組を紹介しました。佐藤大使の挨拶に続き,ザオITU事務総局長が挨拶をし,日本企業等6社(NICT,IIJ,JBR,SoftBank,Welltool及びZEUS)がプレゼンテーションを行いました。
(参考)ITUテレコム・ワールドは,ハイレベル(閣僚級・民間トップ層)が参加する電気通信分野のフォーラムで,毎年開催されています。来年はベトナムで開催予定です。
