事業・イベント名 |
実施期間/実施場所 |
主催者・団体名 |
|
日・ハ友好年コンサート |
1月24日 ハンガリー文化センター・ラーコッツィーホール |
プロパート・ハンガリー有限会社 |
詳細 |
日・ドナウ交流年オープニング公演


|
1月28日~1月29日 リスト音楽院 |
国際交流基金 |
詳細 |
八百万の神 - 日本舞踊写真展 |
2月2日~28日
Lounge of the Budapest TECH Polytechnical Institution |
TÜV Rheinland Hungary Academy Foundation |
詳細 |
日本祭2009 |
2月6日
大使館多目的ホール |
大使館 |
詳細 |
日本映画週間 |
2月9日~15日 ウルクモズゴー映画館 |
国際交流基金 |
詳細 |
鈴木 玲子 マスターディプロマコンサート |
2月13日 15:30 リスト音楽院 大ホール |
鈴木玲子
プロパート・ハンガリー有限会社 |
詳細 |
中東欧地域日本語教育ネットワーク会議 |
2月14日~2月15日
国際交流基金ブダペスト日本文化センター |
国際交流基金ブダペスト日本文化センター |
詳細 |
観光博 |
2月28日~3月1日 ブダペスト・フェア・センター |
大使館 |
詳細 |
日本の日
ヴァーロシュマヨリ高校 |
3月4日 12:20-17:15
ヴァーロシュマヨリ高校 |
ヴァーロシュマヨリ高校 |
詳細 |
ドナウ交響楽団コンサート |
3月6日 19:00-
ドナウ宮殿/Duna Palota |
ドナウ交響楽団 |
詳細 |
日本の日
ヴェスプレーム市文化センター |
3月7日 8:00-
ヴェスプレーム市 |
ヴェスプレーム市文化センター |
詳細 |
日・ハ音楽生交流コンサート |
3月20日 19:00-
リスト音楽院 |
在ハンガリー日本大使館
シュディ・センター |
詳細 |
清帰途太鼓定期公演 第9回「春を呼ぶ太鼓祭り」 |
3月20日
Pataky Culture Center, Budapest 10th district Szt. László tér 7-14. |
清帰途太鼓 |
詳細 |
元留学生会総会 |
3月21日
大使館多目的ホール |
大使館 ハンガリー元留学生会 |
|
日本の日 |
3月21日~22日
ターリア劇場、ブダペスト市 |
ハンガリー日本友好協会 |
|
西からの風
~Geszler Maria (Munkacsy賞受賞者)による陶磁器作品展及び着物コレクション展~
|
3月26日~4月18日
MUSEION No.1 Gallery |
International Ceramiocs Studio NPO |
詳細 |
中止となりました!
講演会「日米及び日中関係」
|
3月27日 16:00-
ELTE日本学科 |
在ハンガリー日本大使館
ELTE日本学科 |
|
文化的対話のシナージー |
3月27日~3月30日
ブダペスト商科大学国際経営学部
1165 Budapest, Diósy Lajos u. 22-24. |
ブダペスト商科大学 |
詳細 |
尾形 大介 ピアノコンサート |
3月29日
ナードルテレム
1146 Budapest,Ajtósi Dűrer sor 39.
Tel:344-7072 |
Propart Hungary Bt |
詳細 |
アパーツァイ・チェレ・ヤーノシュ実習指定小学校
日本週間 |
3月30日~4月2日
Apáczai Csere
János小学校(ニーレジハーザ市) |
アパーツァイ・チェレ・ヤーノシュ実習指定小学校
ニィーレギハーザ大学 |
詳細 |
裏千家千玄室大宗匠
茶道講演とデモンストレーション |
4月5日(日)
ELTE
XI., Budapest, Pázmány Péter sétány I/a |
裏千家
大使館 |
詳細 |
さくらピクニック |
4月5日から15日
ELTE植物園 |
ELTE University Botanical Garden |
詳細 |
風間杜夫ひとり芝居
「カラオケマン」
ドナウ交流年公演 |
4月6日~7日
メルリン国際劇場
1052 Budapest, Gerlóczy u. 4. |
トム・プロジェクト |
詳細 |
「WA-現代日本のデザインと調和の精神」 |
4月8日~5月31日 国立工芸美術館 |
国際交流基金 国立工芸美術館 |
詳細 |
ヒミコの会 日本舞踊公演会 |
4月11,14,15日
Győr, Budapset, Kecskemét
|
ハンガリー日本友好協会 |
|
日本の日
ヒミコの会 日本舞踊公演会
田崎竜一・ハール・フェレンツ合同写真展 |
4月14日
写真展は~5月14日
エリザベート文化センター |
ブダペスト商科大学国際経営学部 |
詳細 |
漆に関する講演会 |
4月17日 17:30-19:30
国際交流基金ブダペスト日本文化センター
VI., Budapest, Aradi u. 8-10. II F.
|
国際交流基金ブダペスト日本文化センター |
詳細 |
第2回 日ハ児童絵画交流展 |
4月17日~7月31日 Egerág市 |
Arany János Általános Iskola és Óvoda |
詳細 |
交流年スプリングコンサート |
4月18日 18:00-
キシュツェリ博物館
Budapest, Kiscelli utca 108. 1037 |
Propart Hungary Bt |
詳細 |
SAKURA Concert 2009 |
4月18日
KŐSZEG市 |
ATARU TAIKO
(website) |
詳細 |
ブダペスト国際図書展での日本書籍紹介 |
4月23日~26日
Budapest市ミレナーリシュ |
国際交流基金ブダペスト日本文化センター |
|
加藤幸兵衛作陶展 ぎふ・ハンガリー文化交流~美濃焼とヨーロッパ陶器~ |
第1期:5月3日~31日
ヴェスプレーム市 |
岐阜県ハンガリー友好協会 |
詳細 |
"私の日本"写真展 |
5月5日から11日
エリザベート文化センター |
ハンガリー日本友好協会 |
|
中学生向け日本に関するクイズコンテスト |
5月15日から11月14日 |
ハンガリー日本経済クラブ |
|
石本裕子ピアノリサイタル |
5月16日
ブダペスト市ナードルホール |
ナードルホール事業部 |
|
ハンガリー日本ワイン文化祭り |
5月20日から6月20日
ネメット ガボール ビンツェ、ストラージャヘッジ、モノール、ハンガリー
2200 Monor, Hegyessy Tanya 0314/9
|
NWI ハンガリー社 |
詳細 |
Murakami Keikoによる皮革製品展 |
5月21日~28日
Árkád Galéria
Budapest, Rákóczy u. 30.
|
ハンガリー芸術家連盟
Sudy & Co. Ltd.
Murakami Keiko |
|
日本・ハンガリー音楽家ガラコンサート |
5月24日
ドナウ宮殿:1091 Budapest Zrínyi u.5
|
ドナウ交響楽団 |
詳細 |
第19回国際凧揚げフェスティバル |
5月30日から31日
Pákozd市 |
Kossuth Lajos Cultural Center, Pákozd |
|
「世界子供の日」日本紹介ワークショップ |
5月31日(日)10:00-16:00
ブダペスト市民公園・野外広場 |
大使館 |
詳細 |
加藤幸兵衛作陶展 ぎふ・ハンガリー文化交流~美濃焼とヨーロッパ陶器~ |
第2期:6月5日~7月5日
ブダペスト歴史博物館 |
ブダペスト歴史博物館 |
|
ジュール市見本市
日本ブース |
6月6日~8日
Győr Kiskút Ligeti Sportcsarnok |
Győri Vásár Kft.
J-CAT |
詳細 |
ひかり、肖像 |
6月9日(火) 19:00-
メルリン・シアター |
ブダペスト歴史博物館 |
詳細 |
日本の伝統的な陶磁器とハンガリーの近代的な陶磁器展 |
6月11日~7月4日
MUSEION No.1 Gallery
1091 Budapest, Üllői u. 3. |
International Ceramics Studio Non-profit Company |
|
元留学生を対象とした就職セミナー(第3回) |
6月12日(金)
大使館多目的ホール |
大使館 ハンガリー元留学生会 |
詳細 |
GOCOO - 日本の魔法太鼓演奏者 |
6月18日(木) 20:00-
ブダペスト市ミレナーリシュ |
Millenaris Nonprofit Ltd. |
|
今岡十一郎記念プレート設置記念式典 |
6月18日(木) 17:30-
ブダペスト市セントラル・カフェ |
ハンガリー日本友好協会

|
詳細 |
交流年コンサートシリーズ スペシャルコンサート
NHK交響楽団コンサートマスター篠崎史紀氏を迎えて |
6月20日(土) 聖ミハーイ教会・ブダペスト
6月21日(日) グドゥルー宮殿・グドゥルー |
プロパート・ハンガリー有限会社 |
詳細 |
ハンガリーJeno Hubay芸術高校と横浜St.Maur International Schoolによる音楽演奏 |
6月25日
Jeno Hubay芸術高校 |
GTS-INT Budapest International Travel Company |
|
小原流ミニいけばな花展 |
6月27日
フベスケルト植物公演 |
小請東雲クラス |
|
日ハ共同ICT(情報通信技術)カンファレンス・展示会
"FuturICT" |
6月29日から30日
ブダペスト工科経済大学 |
ブダペスト工科経済大学
情報通信研究機構
横須賀リサーチパーク
 |
詳細 |
武道の精神
- 日本の武道の歴史 - |
7月17日から8月9日
ケストヘイ、ヘリコン宮殿美術館
Helikon Kastélymúzeum |
国際交流基金 |
詳細 |
中欧における着物展 |
7月から2010年1月
ブダペスト、デブレツェン、ソンバトヘイ、ケチケメート |
Poligon Csoport Kft. |
詳細 |
第20回国際折り紙大会 |
7月31日
MPTAホテル |
ハンガリー折り紙教会 |
詳細 |
快快「My Name is I LOVE YOU」
ハンガリー公演 |
8月1日~10日:WS
8月14日、15日:公演
ブダペスト工科経済大学(ブダペスト) |
快快 |
|
スィゲト・フェスティバル
日本伝統芸能紹介 |
8月12日から17日
ブダペスト市ÓBUDAI ISLAND |
スィゲト・フェスティバル
大使館 |
詳細 |
武道の精神
- 日本の武道の歴史 - |
8月15日~9月6日
ブダペスト、民族博物館
1055 Budapest, Kossuth Lajos tér 12. |
国際交流基金ブダペスト事務所
民族博物館 |
詳細 |
2009年記念「ハンガリー・日本交流史」出版プロジェクト |
9月1日~ |
ELTE日本学科
 |
詳細 |
秋祭り |
9月5日(土)
民族博物館
1055 Budapest, Kossuth Lajos tér 12. |
大使館
国際交流基金ブダペスト事務所
民族博物館 |
詳細 |
Japanese Media Art in Kitchen Budapest (KIBU) |
9月9日~17日
Kitchen Budapest |
Kitchen Budapest |
|
日欧舞台芸術交流会
シェイクスピア作「ペリクリーズ-日本版」公演 |
9月14日、15日
メルリン国際劇場(ブダペスト市) |
日欧舞台芸術交流会(NPO) |
|
The Lacuer and the Japanese cast of mind and exhibition slideshow and illustration by lacquer objects |
9月16日 18:30-
ZsuzsannaBercsenyi City Library, Budaors |
Gabriella Balogh |
|
I. Japan Cultural Day |
9月19日
クーセグ市 |
ATARU TAIKO |
詳細 |
日本版画展(Hungarian University of Fine Arts所蔵) |
9月20日~11月1日
Barcsay Hall, Hungarian University of Fine Arts |
Hungarian University of Fine Arts |
詳細 |
武蔵野音楽大学管弦楽団ハンガリー公演会 |
9月23日~27日
23日:ブダペスト
24日:ペーチ市
25日:デブレツェン市
26日:ジュール市
27日:タタバーニャ市 |
リスト・フェレンツ音楽院 |
詳細 |
冬のバイエル |
9月25日~28日
デブレツェン MODEM
4026 Debrecen, Baltazár Dezső tér 1.
10月5日~9日
ブダペスト Merlin Nemzetkozi Szinhaz
1052Budapest,Gerloczy u.4.Hungary |
財団法人 北海道演劇財団 |
詳細 |
J-Cult Fest, 日本文化フェスティバル |
9月26日
ブダペスト市
Budapesti Fasori Evangélikus Gimnázium |
ハンガリー日本学生友好協会 |
詳細 |
国際盆栽・水石展 |
9月26日、27日
ブダペスト市動物園 |
大学盆栽クラブ |
|
ふたりのノーラ
~「人形の家」による現代能~ |
9月30日:Békescsaba
10月2日:Budapest |
名取事務所 |
詳細 |
オペラシアターこんにゃく座
「オペラ変身」公演 |
9月30日、10月1日
メルリン国際劇場(ブダペスト市) |
オペラシアターこんにゃく座 |
詳細 |
ハンガリー国交回復50周年記念 友好交流派遣事業 |
10月9日~15日
ハイドゥベッセルメニー、ハイドゥサボスロー、ブダペスト |
文化庁
ハンガリー友好交流派遣事業実行委員会 |
詳細 |
グラフィックアーティストPolgar Marianneによる”日本の物語” 写真展 |
10月9日(金)
Jokai Mor 文化センター
2040 Budaörs, Szabadság street 26. |
ハンガリー歴史愛好会 |
|
日本人の先祖に対する畏敬の念-伝統的な漆工芸品における模様に関するレクチャー |
10月10日(土) 17:00-
ブダウルシュ市TEAERADO |
Baogh Gabriella |
詳細 |
日ハ共同記念切手発行式典及び日本の切手原画展 |
10月16日(金) 日本及びハンガリー
ハンガリー:切手博物館 |
日本郵便事業会社 Magyar Posta
 |
|
日本の日 |
10月17日(土)
Szonbathely市
Savaria Cinema |
ハンガリー日本友好協会 |
詳細 |
講演会「日本の強さはなにか、それは今後どうなるのか」 |
10月21日(水) 17:00-
ELTE日本学科内講堂 1088 Budapest, Múzeum krt. 6-8. |
大使館
ELTE日本学科
|
詳細 |
沖縄音楽「琉神」ブダペスト公演 |
10月21日~22日 |
メルリン劇場
国際交流基金ブダペスト日本文化センター
 |
詳細 |
2009年記念日本学コンファレンス |
10月28日 |
ELTE
ハンガリー日本友好協会
大使館

|
|
西陽子筝曲ハンガリー公演 |
10月28日、29日
MERLiN Színház |
国際交流基金
ドイツ銀行グループ
メルリン国際劇場 |
詳細 |
ハンガリー - 日本の夜 |
10月29日
Kós Károly ÁMAK Faluház
2011 Budakalasz, Szentendrei u. 9. |
Csank Robert |
詳細 |
織作峰子写真展 |
10月29日~12月6日
Magyar Fotográfusok Háza - Mai Manó Ház |
Magyar Fotográfusok Háza kft. |
詳細 |
和菓子レクチャー&デモンストレーション |
10月31日(土) |
国際交流基金 |
詳細 |
「児玉麻里と日本文化の魅惑の夕べ」オルガンと邦楽と神楽による音楽と舞 |
11月2日~3日
リスト・フェレンツ音楽院
ヴァーロシュマヨリ高校 |
サウンド・オブ・ピース組織委員会 |
詳細 |
近代日本陶磁器展 |
11月7日から2010年1月31日まで
Gödöllői Iparművészeti Műhely alkotóháza
2100 Gödöllő, Körösfői utca 15-17. |
Gödöllői Új Művészet Közalapitvány |
詳細 |
第17回日本語スピーチコンテスト |
11月8日(日)
ブダペスト市ELTE大学法学部イベントホール |
大使館 ハンガリー日本語教師会
 |
詳細 |
日本経済セミナー
「日本企業の考える『価値』~発展を可能とした企業文化~」 |
11月9日(月)
コルヴィヌス大学 |
国際交流基金 |
詳細 |
ネオジャパネスク 2009 イン ハンガリー |
11月9日~11日
MERLiN Színházその他 |
日本文化伝統産業近代化促進協会 |
詳細 |
日本とハンガリーの関係 |
11月9日~12日
デブレツェン大学
|
デブレツェン大学歴史クラブ |
詳細 |
オーケストラ・アンサンブル金沢
「日ドナウ交流年2009」記念ヨーロッパ公演 |
11月10日
ブダペスト市 |
芸術宮殿 |
詳細 |
日・ハ友好エリザベート橋ライトアップ完成式典 |
11月17日 |
両国2009年周年事業実行委員会 |
|
第2回高等学校「日本国についての知識比べ」全国大会決勝戦 |
11月17日
農業水産小 |
ハンガリー日本経済クラブ
スパ・ハンガリー・ホールディング株式会社
|
詳細 |
日本の日-ケチケメート・青森友好協会発足15周年記念 |
11月21日
ケチケメート市
Erdei Ferenc Kulturális és Konferencia Központ |
ケチケメート・青森友好協会 |
詳細 |
<<女声合唱団コーロ・レ・ラーネ>>
日本ハンガリー親善ジョイント・コンサート |
11月22日
トゥルクバーリン市文化センター内ホール |
プロ・ムジカ・コーラス |
詳細 |
江戸の新内浄瑠璃と八王子車人形
 |
11月22日~23日
セントラル劇場 |
国際交流基金
在ハンガリー日本大使館
セントラル劇場 |
詳細 |
カーロリ・ガーシュパール大学
第5回 日本学会議 「現代日本における変容・変質」 |
11月25日 9:00-15:30
カーロリ大学日本学科
1088 Budapest,Reviczky u. 4. III. em. 305. terem |
カーロリ大学日本学科 |
詳細 |
「日本を知ろう!日本学への招待」出版 |
11月25日
カーロリ大学日本学科 |
カーロリ大学日本学科 |
詳細 |
デブレツェン大学 日本の日 |
11月26日
デブレツェン大学 |
デブレツェン大学 |
詳細 |
中央市場における日本の日 |
11月26日~28日
ブダペスト市中央市場
Budapest IX., Fővám tér 1-3. |
Bambuszliget 2006 Kft.
JapHun MediArt Kft. |
詳細 |
ハンガリー・日本の絵本出版 |
11月30日
Napút Publisher |
Tóth-Vasárhelyi Réka |
詳細 |
重粒子物理学 Zimányi 2009 冬学校 |
11月30日
MTA KFKI RMKI, H-1121 Budapest XII, Konkoly-Thege 29-33, Building III, Lecture Hall (on Nov. 30, Dec. 1, 3 and 4)
ELTE TTK, H-1117 Budapest XI, Pázmány P. sétány 1/A,room 7.22 "Kari Tanácsterem", on December 2. |
Tamás Csörgő
KFKI Research Institute for Particle
Nuclear Physics of the Hungarian Academy of Sciences |
詳細 |
星、星、クリスマスの折り紙展
|
12月1日~22日
Platán図書館
Budapest, 1031, Arató E. Tér 1. (Kadosa utca側の入り口より) |
Magyar Origami Kör |
詳細 |
浮世絵と戦前の日本関係書籍による展覧会及びこれを紹介するカタログの出版 |
12月2日~2月20日
ラート・ジュルジ美術館 |
ホップ・フェレンツ東洋美術館
エトヴェシュ大学日本学科
 |
詳細 |
日本-ハンガリー友好 佐々木の日 |
12月6日
To part 2/a, and Sport Hall, 63 Szabadság út, 3293 Visznek |
Tamás Csörgő, "Fecskefészek" Aikido Club |
詳細 |
天皇誕生日レセプション(周年クロージングレセプション) |
12月9日
Mariott Hotel |
在ハンガリー日本大使館 |
|
櫻間會(能):隅田川 |
12月9日(水) 20:00-
millenáris
H–1024 Budapest, Kis Rókus u. 16–20. |
Millenáris Teátrum |
詳細 |
ヴァーツ・由利本荘の関係 |
12月11日(金) 14:00-
Madách Imre Cultural House, Vác |
Vác Chapter of the Japanese-Hungarian Friendship Association |
詳細 |
小原流ミニいけばな花展 |
12月12日
フベスケルト植物公園 |
小請東雲クラス |
詳細 |
「老いの力 舞踏のなかの伝統と現代」 |
12月17日~20日
ブダペスト市
|
国際舞踏連絡協議会
Touch Point Art Foundation
 |
詳細 |
日本の日 |
12月18日
ジュール市 |
ジュール市 Veres Peter高校 |
詳細 |