オペラシアターこんにゃく座は「日本オペラの創造と普及」を目的に1971年に創立されました。この間、芸術監督・林光、音楽監督・萩京子の作曲作品を中心に、たくさんのオペラを創作し、上演をかさねてきました。
わたしたちは、音楽、演劇がともに両立するオペラを追求してきました。自国語である日本語を、観客の心に届くことばとして明瞭に歌い、同時に身体を駆使し、人物の心や行動を分かりやすく表現していることは、こんにゃく座オペラの特徴です。またピアノ1台、あるいは小編成での演奏を基本とした上演スタイルは、小さな空間であってもオペラを十分に楽しめるものとして成立させてきました。
このたびの「オペラ『変身』ヨーロッパ公演」では、林光の代表作であるオペラ『変身』を、外務省「日本ドナウ交流年2009」事業対象国となるルーマニア・ハンガリー・オーストリア、それに原作者フランツ・カフカゆかりの地チェコを加えた計4カ国で上演いたします。
オペラ『変身』は1996年に初演されました。カフカによる原作「変身」は、20世紀文学を代表する作品のひとつであり、主人公の虫への変容という不思議な内容ながら、根拠の定かでない不安をかかえ苦悩する主人公に自身を重ねる現代人を惹きつけてやまない作品です。こんにゃく座のオペラ『変身』では、虫になった主人公の心をもちろん描いてはいますが、むしろ主人公を取り巻く家族の変貌がものがたりの中心となっています。その変貌のさまを、林光は、ひとつのオペラのなかに多彩な音楽様式を盛りこみ作曲しました。各場面は斬新ながらも懐かしさをも併せもつ楽曲となっています。主人公の死を経て残された者たちが歌う終曲「出発」が終わったとき、このオペラは、虫になった主人公のものがたりであり、彼をとりまく家族のものがたりであり、同時に、それを観ているわたしたちのものがたりでもあることにお気づきになるでしょう。
上記4カ国でのオペラ『変身』公演は、地域や文化、時代の違いを越え、ヨーロッパで誕生したオペラが21世紀の日本でひとつの実を結んだことを披露する機会となることと信じております。
皆様のお越しをお待ちしております。
【チケット料金】 大人2000 フォリント 学生1500フォリント
【チケットお申し込み先】
メルリンインターナショナル劇場
TEL:+36-1-317-9338 or +36-1-318-9844 FAX:+36-1-266-0904
住所:1052 Budapest, Gerloczy utca 4.
メール:kovacs.andrea@merlinszinhaz.hu、info@merlinszinhaz.hu
ウェブでのお申し込み:http://merlin.jegy.hu/
【こんにゃく座ホームページ】http://www.konnyakuza.com
提供:オペラシアターこんにゃく座