最近の活動・出来事
平成22年(2010年) | 平成21年(2009年) | 平成20年(2008年) | 平成19年(2007年)
平成20年(2008年)12月19日
![]() |
---|
(写真:署名式の様子) |
日本文化発信プログラム(J-CAT)に関する交換公文への署名式
2008年12月19日(金)、ハンガリー外務省において、鍋倉大使及びゲンツ外務大臣とによる、日本文化発信プログラムに関する新たな交換公文への署名式が執り行われました。 (詳細はこちら)
平成20年(2008年)11月15日
第2回「元留学生を対象にした就職セミナー」の開催について
2008年11月15日(土)、在ハンガリー日本大使館多目的ホールにおいて、当館、日本人会商工部会とハンガリー元留学生会との共催で、日本の大学等において留学した経験を有するハンガリー人に対して、就職セミナーが開催されました。(詳細はこちら)
平成20年(2008年)11月8日

第16回日本語スピーチコンテストの開催
2008年11月8日(土)、在外公館文化事業である「第16回日本語スピーチコンテスト」がハンガリー日本語教師会との共催のもと、ブダペスト市フンファルビ・ヤーノシュ首都実習指定、二カ国語教育貿易経済専門高校において開催されました。 (詳細はこちら)
平成20年(2008年)9月11日
エゲルアーグ村「東の民祭り」
7月11日から13日にかけて、バラニャ県エゲルアーグ村にて、日本を含むアジアの国々の文化を紹介する「東の民祭」が開催されました。(詳細はこちら)
平成20年(2008年)9月9日
![]() |
---|
(写真:鍋倉大使と糸見女史ご夫妻) |
糸見偲女史の外務大臣表彰受賞について
ブダペスト在住の糸見偲(いとみ しのぶ)女史が、平成20年度外務大臣表彰を受賞され、8月14日、当館にて鍋倉大使より表彰状および記念品が授与されました。(詳細はこちら)
平成20年(2008年)6月6日
元留学生に対する就職セミナー開催
2008年5月17日、在ハンガリー大使館多目的ホールにおいて、当館、日本人会商工部会とハンガリー元留学生会との共催で、日本の大学等において留学した経験を有するハンガリー人に対して、就職セミナーが開催されました。(詳細はこちら)
平成20年(2008年)5月30日
鬼島太鼓によるハンガリー和太鼓公演
5月初旬、ブダペスト市他、ミシュコルツ市とソンバトヘイ市で、日本の「鬼島太鼓」が和太鼓公演を行いました。(詳細はこちら)
平成20年(2008年)6月6日
![]() 2008年「世界子供の日」日本紹介WSの開催について5月25日、ブダペスト市民公園(ヴァーロシュリゲト)において、国際児童救済団ハンガリー支部の主催で世界子供の日が開催され、当館を含む各国大使館等が、ワークショップを開催しました。 (詳細はこちら) |
---|
平成20年(2008年)3月7日
![]() 第31回観光博(日本ブース出展)及び日本文化紹介事業 |
---|
平成20年(2008年)2月18日
ハンガリー元留学生会総会及び日本フレンズ交流イベントの開催
2月2日にハンガリー元留学生会総会及び日本フレンズ交流イベントが開催されました。(詳細はこちら)